思い出
|
 |
 |
待ってました、毎年恒例のお楽しみ会! |
狙いを定めて的に当たるかな? |
 |
 |
くじを引いて指定されたボールをすくいます |
ゆらゆら揺れて落ちるので何度もトライする子が続出! |
 |
 |
ふたば特製砲丸をかごの中に入れられるかな? |
涼しいお部屋でゆったりタイム♪ |
 |
 |
ゲームの合間、好きな時に木陰でアイスを食べて涼みました |
乳児さんはお部屋で楽しみました! |
 |
 |
7月18日 年長さん 夜まで保育を行いました。 みんなで水遊びの様子。 |
カレー作りをします! |
 |
 |
みんなで作ったカレーは、美味しかったね! |
キャンプファイヤー! 炎を囲みながら、「♪キャンプだホイ‼」「♪ロックマイソウル」 |
 |
 |
みんなでお祈りしています。 |
肝試し!夜の保育園は真っ暗‼みんなで大冒険でした‼ |
 |
夜まで保育、全員で元気に参加できました。 |
 |
 |
5月16日 年長さん親子遠足(城ヶ島)へ行ってきました |
姉妹園の小羊保育園のお友達と交流会 |
 |
 |
「ネコメイシ(猫目貝)拾い大会」では、最高記録なんと118個! 解散後に更に拾いに行き、300個超えたとか?! |
広場でお弁当を食べ、自由遊びをして解散となりました。楽しかったね♪ |
 |
 |
2025年度 二葉保育園入園式を行いました。 |
年長組さんよりうたのプレゼント♪ |
 |
年長さんが入園した、お友だちのそばに行き、「あくしゅでこんにちは」をうたいながら「よろしくね!」の挨拶をしました。 |
 |
 |
3月15日に卒園式を行いました。 |
初めは小さかった年長さんも、今では心も体もこんなに大きくなりました!! |
 |
小学校に行っても元気に遊び、お友だちもたくさんできますように! |
 |
 |
今年の節分、保育園では2月3日に豆まきをしました。 |
「鬼は~外!福は~内!」 |
 |
 |
みんなで元気いっぱい豆まきをしました。 |
乳児クラスのお友だちの所にも来て、手を振ってご挨拶。優しい鬼さんたちで良かったね!! |
 |
 |
2025年が始まりました!園庭には水仙がたくさん咲いています |
0・1歳児クラスは、手作りのうすと杵で「餅つき大会」開催! |
 |
 |
2歳児クラスは、だるま落としに挑戦 |
年少組のかるた取りは、いつも白熱しています! |
 |
 |
年中組は自分で作った「クルクル回る凧」を持って元気いっぱい園庭を走ります |
年長組は集中してけん玉に夢中! 各クラス、お正月遊び・伝承遊びを楽しんでいま~す |
 |
 |
今年もクリスマスがやってきました |
園舎内も賑やかに装飾され、子どもたちもワクワクする時期です |
 |
 |
クリスマスお遊戯会では、年中組を中心にページェント(降誕劇)を行いました |
さくらんぼ組(2歳児) 劇あそび。たくさんのお客さんにちょっとビックリ… |
 |
 |
年少組 劇あそび。役になりきりセリフのやりとりも楽しみました |
年中組 クリスマスソングに合わせ遊戯を踊ります |
 |
 |
年長組 オペレッタ。歌って踊りながら劇を進めていきます |
フィナーレは圧巻!大きな拍手をもらい、子どもたちも達成感でいっぱいです |
 |
 |
お遊戯会終了間際にはサプライズゲストのサンタさん!みんな大喜びでした |
後日、クリスマス会ごっこでは、憧れの年長組のオペレッタを幼児クラスみんなで行い 余韻を楽しみました |