|
- 夏のことば -
|
|
私たちの園では異年齢の交流を大切に、長年保育を続けてきました。年齢を超えた交わりが日々行われ、その結果その中で育ってきた子ども達は、大きいクラスになった時、小さいクラスの子ども達に誰に教わる事なく、自然に思いやりを持って接する姿がありました。
コロナ騒動になって3年目。
当初年少児だった子ども達が今、年長児になりました。園庭に小さいクラスが出ていても自分達の遊びに夢中になり目も向けません。どうしてだろう?以前と何かが違う・・・と違和感を感じました。
コロナの影響で大きなクラスの子ども達との接触がなくなり、異年齢交流の経験が出来ていなかった影響があるのではと気づき、出来る範囲で交流の機会を増やしていかなければと思いを強く持ちました。
さっそく取り組んだ事は朝夕の合同で過ごす時間、数人の年長さんが年少、中さんのお世話をしながら遊びに加わります。その中で年長さんが工夫ある遊び、ごっご遊びの広がり、お片付けの見本を見せてくれています。また年長さんのお当番がお昼寝の寝かしつけにいきトントンしています。小さいクラスの子ども達は「お兄さん、お姉さんにトントンしてもらいたい」と嬉しそう。先生が「ありがとう。助かったよ」と言葉をかけると、自分たちが役に立っているんだと満足げな笑みを浮かべていました。まだ始めたばかりなので今後は園全体でもっと交流ができるようになるといいなと思っています。
コロナに負けず、保育園ならではの経験を沢山することで子ども達の内に眠っている思いやりの気持ちがもっともっと育ちますように。
|
|
|
行事とお知らせ
|
7月 7日(木)
|
七タランチ 玄関にてサンプル食展示 |
15日(金)
|
年長児「よるまでわくわくスペシャルデー」 |
18日(月)
|
海の日 祭日 |
19日(火)
|
より『夏の保育』に入ります (夏の保育については、別紙お知らせします) |
22日(金)
|
誕生会 |
8月 11日(木)
|
山の日 |
26日(金)
|
誕生会 |
30日(火)
|
乳児 夏のおたのしみ会(園児のみ) |
31日(水)
|
幼児 夏のおたのしみ会(園児のみ) |
|
|
|
|
|
|
|
予告
|
☆7月~9月のお弁当デーは行いません。 ☆今月の月刊紙「ふたば」は7月、8月号合併です。
|
今月のふれあいデー
|
毎週水曜日 ⇒14時~15時の間に園庭開放のみ行います。 予約不要です。
|
|
|
7・8月のねらい
|
☆ |
いつでも、どこにいても神様が共にいてくださることを感じ祈り合
う |
★ |
保育者や友だちと一緒に遊ぶ中で色々な思いを表すようになり、葛藤も経験する |
☆ |
砂、泥、水などの感触を親しみ、思う存分楽しむ |
|
生活の目標
|
○ |
夏の生活の仕方を知り、気持ちよく健康に過ごす |
|
・ 午睡や休息の必要性を知り、身体を休める
|
|
・ 汗の始末、着替え、帽子をかぶる、水分補給等 |
|
・ できることは自分でしようとする |
|
・ 健康的な生活リズムを身につける(早寝早起き、朝食の大切さ、朝ウンチ、手洗い、手指消毒 |
|
・ 食事中のマナーを守る(食事中はおしゃべりをしない) |
|
・ 水、電気などの大切さを知り、出来る事を考える |
○ |
夏を楽しむ |
|
・ 自分の思った事、気付いた事、考えた事を言葉にして伝え、相手の話も聞けるようになる
|
|
・ 「おもしろい」「うれしいね」「やってみたい」「気持ちいい」を沢山経験する |
|
・ 水の気持ちよさ、大切さを知ると共に水に関わる事故、災害などの怖さがあることも知る
|
|
・ 水、砂、土の感触を味わう
|
○ |
夏の自然事象や勁植物(生命)に触れる |
|
・ 植物の生長、収穫を楽しみにする
|
○ |
七夕を楽しむ(七夕ランチ) |
○ |
5歳児「よるまでわくわくスペシャルデー」に参加する |
○ |
夏のお楽しみ会に参加する |
|
|
|
|
今 月 の 献 立
|
日
|
曜日
|
献 立
|
おやつ
|
1 |
月 |
ご飯 マーボー豆腐 わかめスープ 1,2才)豆腐と野菜煮 |
バナナ 菓子 |
2 |
火 |
ご飯 シューマイ もやし炒め みそ汁 0,1才)鶏の甘煮 |
ヨーグルト 菓子 |
3 |
水 |
ドライカレー コーンスープ 福神漬 オレンジ 1,2才)チャーハン |
プリン |
4 |
木 |
ふりかけご飯 炒り鶏 みそ汁 1,2才)鶏肉のコンソメ煮 |
菓子 1,2才)スナックスティック |
5 |
金 |
冷やし中華 オレンジ 1,2才)冷やしうどん かぼちゃ煮 |
フルーツサンド 1,2才)ジャムサンド |
6 |
土 |
スタミナ丼 みそ汁 オレンジ |
菓子 |
8 |
月 |
ぶっかけ冷や麦 人参の天ぷら |
わかめおにぎり |
9 |
火 |
エビピラフ マカロニサラダ 野菜スープ 1,2才)そぼろご飯 |
ヨーグルト 菓子 |
10 |
水 |
ご飯 キスフライ わかめサラダ みそ汁 |
ホットケーキ |
11 |
木 |
山の日 |
|
12 |
金 |
ハヤシライス バナナ 福神漬 0,1才)ご飯 スープ 鶏肉と野菜煮 |
菓子 1,2才)冷やしうどん |
13 |
土 |
焼きうどん わかめスープ バナナ 1,2才)冷やしうどん さつまいも煮 |
菓子 |
15 |
月 |
ご飯 鶏のつくね煮 ひじきのサラダ みそ汁 |
ハッシュドポテト |
16 |
火 |
和風スパゲティ オニオンスープ ヨーグルト |
コーンフレーク 1才)チーズトースト |
17 |
水 |
チキンカレー バナナ 福神漬 0,1才)ご飯 スープ 鶏肉と野菜煮 |
菓子 1,2才)リゾット |
18 |
木 |
ご飯 魚の照り焼き 甘酢野菜 みそ汁 0,1才)かれい煮 1,2才)中華サラダ |
ポップコーン |
19 |
金 |
ビビンバ風どんぶり ニラ玉スープ オレンジ 0,1才)そぼろご飯 ナムル |
アイス 菓子 1,2才)シュガーサンド |
20 |
土 |
カレーライス バナナ 福神漬 0,1才)ご飯 スープ 肉じゃが |
菓子 |
22 |
月 |
ご飯 ひじきとじゃが芋の煮物 ウィンナーソテー すまし汁 0才)カレイ煮 |
菓子 |
23 |
火 |
しらすご飯 ビーフンの中華炒め コーンスープ |
ヨーグルト 菓子 |
24 |
水 |
冷やしうどん フライドポテト |
おにぎり |
25 |
木 |
三色丼 春雨スープ オレンジ |
スティックパン 1,2才)スナックスティックパン |
26 |
金 |
お楽しみバースデーランチ |
フルーツポンチ 1,2才)寒天ゼリー |
27 |
土 |
ひじきご飯 豚汁 漬け物 バナナ |
菓子 |
29 |
月 |
チキンライス 春雨サラダ 卵スープ |
フランスパン 1,2才)スナックスティック |
30 |
火 |
ご飯 炒り豆腐 さつま揚げの甘煮 みそ汁 1,2才)カレイ煮 |
菓子 |
31 |
水 |
焼きそば スープ オレンジ 0,1才)うどん煮 いも煮 |
お楽しみおやつ |
|
今月の目標・・・
◎ 暑さに負けない丈夫な身体をつくる ◎ 食事中のマナーを守る
Copyright(C)2005 Misaki Hutaba
Hoikuen ALL RIGHTS RESERVED
このサイトに掲載されている画像・文章の無断転載を禁じます
|